性感染症内科医 Dr. Yoshi の診療所

性病、フィットネス、株などの情報発信

ピルのFAQ

Q10. ミニピルを服用していても排卵は起こると聞きましたが、避妊効果は大丈夫ですか?

2022/7/6

A. ミニピルを服用していても排卵が起こっている可能性がありますが、避妊効果はあります。 排卵しているが避妊効果があるとはどういうことなのか?これだけでは、よく分からないと思いますので解説していきます。 ミニピルとは、黄体ホルモンのみが主成分のピルになります。一方、黄体ホルモンと卵胞ホルモンの2つの成分を含有しているものが通常の低用量ピルになります。 ミニピルは、黄体ホルモンしか含まれていないので出血しやすい副作用がある一方で、卵胞ホルモンが含まれていないので、その副作用である頭痛、吐き気、血栓症のリスク ...

ReadMore

鉄剤

性病FAQ

性病 FAQ

2020/7/30

Q74. ビブラマイシンを服用中、貧血のお薬は中止した方が良いですか?

A. 中止する必要はありませんが、ビブラマイシンと鉄剤は同時に飲まない方が良いでしょう。 淋病、クラミジア、マイコプラズマ・ウレアプラズマの治療薬のひとつに、ビブラマイシン錠があります。アルミニウム、亜鉛、マグネシウム、鉄、カルシウムなどの金属イオンとビブラマイシンがキレート形成する(お薬と金属イオンが結合して分子構造の形が変わる)ことで、腸からの吸収が低下することがわかっています。 アルミニウムとマグネシウムは、便秘の治療薬(下剤)、鉄は貧血の治療薬、カルシウムは骨粗鬆症の治療薬の主成分です。 また、ビ ...

S